2018-10

医療機関の受付に聞きたいこと

紹介状と診断書の値段はいくら?保険が効くのはどっち?

紹介状と診断書の値段って気になりませんか。病院へ行って先生に書いてもらう書類は、いったいどれくらいの 金額になるのでしょう。医療事務として窓口でのお問い合わせに対応できるよう、紹介状と診断書の値段や保険が効くのか、その違いをまとめてみました。
医療機関の受付に聞きたいこと

紹介状と診断書の違いとは?先生に書いてもらう同じもの?

紹介状と診断書の違いは知っておられますか。医療機関を受診されて他院宛ての診療情報提供書という手紙をもらったり、診療の内容を証明してもらうなんてことがあるかもしれません。紹介状と診断書の違いについて、同じものではないのか医療事務の私が書いてみます。
医療現場の人間関係やコミュニケーションについて

患者の呼び方は「~さん」か「~様」?それともフルネーム?

患者の呼び方って受診する医療機関によってさまざま。今やサービス業ともいわれるこの業界で、〇〇様や△△さんと受付窓口のスタッフがいうのは、果たしてどれが適切なのでしょうか。患者の呼び方をフルネームで誘導したりすることは良いのか病院側の悩みを書きます。
医療事務のレセプト業務について

電子カルテとレセコンは何が違う?医療事務員はどちらが楽?

電子カルテやレセコンは医療事務になったらほぼ毎日使用するもの。パソコンでの入力とは違うの?楽に操作できるのはどちらか・どっちが使いやすいのか・電子カルテとレセコンの相違など、現場のスタッフの様子も伝えながら、日々の業務について書いてみます。
医療事務の労働条件について

医院に有給休暇ってある?医療事務は自由に休みを取れるの?

医院で有給休暇は取れないの?と思われている医療事務をめざすあなたへ。勤めた医療機関によって、欠勤扱いになったり休めなかったりするのでしょうか。スタッフが取得する医院の有給休暇は自由に使えるのか、働く場所の規模によって違うものなのかを書いています。