医療事務についてのまとめ

コロナワクチンの有効期限が延長?医療事務も知らなかった件

コロナワクチンの有効期限が延長がされていたってご存知ですか。医療事務の私も先日知ったばかり。6ヶ月から9ヶ月に変更になっていると昨年から通達はあったようですが、知らなかったのです。コロナワクチンの有効期限の延長についてまとめておこうと思います。
医療事務についてのまとめ

リフィル処方箋の導入が決定。診療報酬改定により4月から?

リフィル処方箋の導入が決定と最近知りました。2年に1度の診療報酬改定により2022年4月からと決まったということ。詳しい内容はまだ何も連絡はないのですが、リフィル処方箋の導入がどんな仕組みなのか分かっている範囲で少し触れておこうと思います。
医療保険制度の種類と特徴について

限度額適用認定証の区分とは?保険証と同じくチェックしよう

限度額適用認定証の区分って知ってますか?レセプトの特記事項に必要なものなのですが、全ての患者さんが持って来られるわけではありません。提示されたら、保険証と同じように限度額適用認定証の区分もチェックします。医療事務として意味合いも知っておきましょう。
医療事務つれづれ日記

医療事務はどうなの?医療機関で働くイメージが悪い職種?

医療事務はどうなの?医療機関で働きたいな~と思われているあなたへ。2022年の初めに現役のおばさんがぶっちゃけて思っていることを書いてみます。医療事務はどうなのかイメージが悪い職種なのかもと悩んでいる方へ、続けていける仕事なのか気ままなトークです。
医療事務についてのまとめ

電子カルテのシステム。診療所の医療事務が入力する基本情報

電子カルテのシステムを導入している診療所はどのような業務内容なのか気になりませんか。登録する基本情報や入力方法はレセコンと違うのか操作は難しいのか。電子カルテのシステムについて、医療事務をめざすあなたにもイメージしやすいようにメリットも書きます。
医療事務のレセプト業務について

レセプトの振替や分割ってどういうこと?令和3年9月分から

レセプトの振替や分割って最近耳にしたりしませんか?請求業務で査定・返戻に携わっていたら、少し前からお知らせがありました。令和3年9月分から始まっているレセプトの振替・返戻とは?あまり気にはしていなかったのですが、どういうことなのか確認してみます。
医療事務に向いてる人について

医療事務はミスが多い?間違いをなくす方法とメンタルのこと

医療事務はミスが多いのでは?と現役の私が感じるのはダメなわけですが、診療所で働きたいと思われているあなたや新人さんに向けて、現場の様子を書いてみます。医療事務のミスが多い業務は何なのか、気を付ける点や間違いをなくす方法、メンタル部分も考えてみます。
医療事務のレセプト業務について

医療事務が病名をつける。レセプト業務で必要な仕事なの?

医療事務が病名をつけるの?やっぱり医療の知識は豊富でないと働けないなんて思っていませんか。診療録の記載は医師がしなければならないと決められています。医療事務が病名をつけると言われているのは、漏れや間違いがないかの確認作業が理由なのかもしれません
医療事務つれづれ日記

インフルエンザ予防接種の料金は?2021年度はいつから?

インフルエンザ予防接種の料金はいくらでしょうか。昨年は無料対象者の拡大で、高齢者の人は負担免除も多くありました。今年2021年度のインフルエンザ予防接種の料金はどのようになっているのか、いつから打てるのか、コロナワクチンとの兼ね合いもみていきます。
医療事務になって学んだこと

訪問診療と往診の違い。診療所で在宅について算定できる点数

訪問診療と往診の違いって知っていましたか。小さな診療所に勤めている医療事務にとって、在宅医療に関してはなかなかハードルが高いものです。先生が患者さんの自宅へ行く訪問診療や往診の違いについて、算定できる点数など私も少しずつ勉強していこうと思います。